2010年6月1日(火)

Adobe Flash CS5でつくる 文学・音楽・科学アプリ大集合!

〜 in Adobe station5 〜

終了
開催情報・概要イベントレポート

内容

今回の寺子屋は、Adobe station5の会場でおこなわれました。
station5の会場は、通常のお寺でのセミナーとは打って変わって、ファッションビルの立ち並ぶ表参道のお洒落なスペースでおこなわれました。
日曜日の夜の開催ということもあって、お客さんの入りも少ないのでは…と心配していましたが、大勢の方に来場いただきました。


【当日お越しいただけなかった皆様へ】

下記ページにて当日のアーカイブ映像を見ることができます。是非ご覧ください。
CS5 Seminar Archive CS5でつくる文学・音楽・科学アプリ大集合!

station5

講義その1.
WEB制作者がつくるパペットアニメーション
ゲスト:はやかわりかさん

作品紹介

クレイアニメーションの個人作品を制作している、はやかわりかさんをお招きし、作品を紹介していただきました。はやかわさんは、普段フリーのWEBデザイナーをする傍らで自宅でパペットアニメの制作に取り組んでいます。
ハーティークレイという乾くと固まる粘度を使用して、パペットをつくっています。
作品を紹介するやいなや、会場から「かわいい!!」の歓声があがっていました。

【 はやかわさんの作品 】

制作物の裏側

はやかわさんの個人サイトのトップページhttp://rica.cc/を実例に、パーツ作りにこだわったところや、Flashでどう動かしているかしくみのお話をしてもらいました。

はやかわさんのHP

クレイアニメの部屋は実際のはやかわさんの作業場とそっくりにつくられています。

プロモーションビデオの制作

【 1つの愛の形 】

はやかわさんがお仕事で制作したプロモーションビデオについて、その裏側を紹介してもらいました。

PVの撮影風景

机の上に作ったセットを真上から撮影してシーンがつくられています。

毛糸の素材

自分で紡いだ毛糸を染め直して、風合いを活かした絵作りをしています。

最後に、1人でもできるクレイアニメ制作として身の回りにあるものを組み合わせれば低予算で制作できる!等の1人でも制作することの楽しさの伝わるアドバイスをいただきました。

現在制作中のアプリ

茶柱さん

はやかわさんのクレイアニメをとりいれたアプリを紹介しました。このアプリは現在クスールで開発中の「茶柱アプリ」で、茶柱の占い師が毎日占いをしてくれるアプリです。

占い結果にはAdobe CS5の新機能である、Flash CS5の縦書き機能が採用されています。

近日公開予定ですので、お楽しみに!

クレイアニメ制作
はやかわさんの説明
茶柱さん

講義その2.
ケータイFlashで物理演算をしてみた
by くるくる研究室

寺子屋クスールではおなじみのくるくる研究室ですが、今回はFlash CS5 で利用できる FlashLite4についての研究発表をしてもらいました。

研究発表についての当日の資料はこちらです。

重力や加速度の計算を、ActionScript3を使って簡単に作れる技術の紹介や、Adobe DeviceCentralのエミュレーター機能を使ったシュミレーションを披露してくださいました。
衝突判定のデモでは、ワールドカップにちなんでサッカーボールを使っての紹介でした。実は、当日の夜にイングランド戦があったので、みんなでサッカーを応援しよう!ということに因んだ計らいでした。

サッカーボール
これからFlashLite4で携帯アプリを開発してみたいという人必見の講義でした。皆さんも是非試してみてください。

くるくる研究室
くるくる研究室原さん
くるくる研究室尾崎さん

講義その3.
CS5のマイク音声解析機能を使った
ライブアニメーションの実演

ライブの様子

最後は、マイクの音声解析機能をつかったライブをおこないました。会場では、生演奏でMY PAL FOOT FOOTギタリスト、デザイナーでもあるタケシタケイタさんにギターを弾いてもらいました。
補佐で、ベースの音を担当したのは三富さんです。
三富さんは、ほんきでクスールの卒業生でもあり、本業はウェブデザイナーです。

演奏をすると、音にあわせてスクリーン上のシカみたいな動物のキャラクターの模様や、背景の絵柄が変化します。
イラストと音楽が同期している このアニメーションを描いてくださったのはイラストレーターの2gさんです。2gさんの描いた空想上の動物の模様が音の大きさで激しく変化していきます。
画面上の変化

【 しくみについての解説 】

しくみについて、クスール大西より解説をおこないました。FlashPlayer10.1、AIR2.0では、マイクからの入力データを取得することができるようになり、今回のような試みが実現されました。
解説資料は以下のスライドムービーになります。


最後にまた演奏をしてもらいました

最後に、少し長めに演奏してもらいました。はじめは静かな曲ですが、途中で音が激しくなったりするのにあわせて、映像が変化していくところに面白みがありました。

ライブ風景
2gさん
たけしたさん

本日のまとめ

寺子屋クスール in station5を開催して

今回の寺子屋ですが、いつもと違う会場で、普段とは雰囲気もかなり違ったかたちで行ないました。
日曜の開催でしたがたくさんの方に来場いただきました。来てくださった皆様、Ustreamで見ていてくださった皆様、ありがとうございます。

また、ご紹介したアプリは今日のイベントのために、ゲストの方々を交えて制作したものですが、制作を通して普段ものづくりをしている方々の熱意が伝わってきました。
また今回のようにコラボレーションして作ったものをご紹介する機会を設けたいと思います。

人形